シルク・ド・ソレイユ“O”(オー)のチケットを事前購入する方法

ラスベガスのベラージオホテル内の劇場で公演しているシルク・ド・ソレイユのオーというショー。当日券も席が空いていれば販売されますが、人気のショーで満席になってしまうことも多く、席によっても見えかたが違うので、事前予約して行った方がベターです。
半年先まで予約することができるようですよ。


オフィシャルトレイラーがYou Tubeで公開されています。



このページでは、オーの事前予約を行いたい方向けに、その方法を記載しています。

1.ベラージオホテルの公式サイト内にあるシルク・ド・ソレイユのページを開く。
まずは以下のURLにアクセスして、ホテルのサイト内にあるシルク・ド・ソレイユのチケット購入ページへアクセスします。
この画面が開いたら、右の「BUY TICKET」をクリック。

※シルク・ド・ソレイユの公式サイトから購入することもできますが、入り口がシルク・ド・ソレイユの公式サイトというだけで、結局はこのベラージオのサイトに来ることになります。
https://www.cirquedusoleil.com/o


2.チケット購入ページで事前購入したい日付と時間を選択する。
予め一番直近の日からの候補が表示されます。まずは左側の「ENTERTAINMENT OFFERS」をクリックしましょう。割引キャンペーンなどが行われている場合、右側に表示されます。この例では、カテゴリーBとCの席が割引になるようです。「CHECK AVAILABILITY」をクリックして進みます。



1日2回、19:00からと21:30からの回があるので、19:00からがいい方は7:00PMのボタンを、21:30からがいい方は9:30PMのボタンをクリックします。ちなみに、9:30PMからの方が席が空いていることが多いようです。
少し先の日付で事前購入したい場合は、左上にある「AVAILABLE SHOWS STARTING ON」と書いてあるところのカレンダーのマークを押して、右側に現れるカレンダーから買いたい日付をクリックすると、その日付が候補に表示されるので、同じように時間を選んでクリックしましょう。


オンカーソルで現れる左上の「+」マークをクリックすると詳細を見ることができます。

先日付の場合は右側のカレンダーから日にちを選んでクリックします。

3.座席を選びます。
座席の選び方は、条件を指定して座席を選ぶ方法と、座席位置を自分で選ぶ方法の2つがあります。

<条件を指定して座席を選ぶ方法>
左上の「FIND SEATS FOR ME」をクリックすると、その下に条件を指定するボックスが出てくるので、希望の条件を入力していきます。
Show Time:ショーの開演時間です。予め選んではいますが、希望の席が空いていない、やっぱり時間を変更したいなどの場合にはここから時間を変更します。
Price:シートの価格帯です。エリアによって細かく分かれていますので、予算と見え方から、希望のシートクラスを選びましょう。
    $107.37 LIMITED VIEW(Includes tax)
    $124.25 Category D(Includes tax)
    $144.20 Category C(Includes tax)
    $171.95 Category B(Includes tax)
    $183.05 Aisle Seating(Includes tax)
    $203.00 Golden Circle(Includes tax)
    $250.70 Producer Seat(Includes tax)
 ※価格やシートクラスの区分は変更される可能性があります。割引キャンペーンで安くなることもあります。最新の情報は購入サイトでご確認ください。

各カテゴリーからの見え方はこちらのブログを参考にさせていただきました。
チャオズ・ドゥ・ソレイユ
公式サイトに動画があるとか、公式サイトの座席表でわかるという情報があったのですが、私には見つけられませんでした。

Quantity:購入するチケットの枚数です。
Accessible:車椅子でも利用できる席を利用する人数です。車椅子の方、もしくは車椅子の方を同伴される方がいる場合はここから人数を選びます。

全ての条件を入力したら、「FIND SEATS」ボタンをクリックします。
条件に合うシートが見つかった場合、右側に座席の候補とチケット代金の総額、購入ボタン、時計のカウントダウンなどが表示されます。また、下の方にスクロールすると、劇場の見取り図に座席位置が紫色の丸印で表示されています。



ちなみに、このカウントダウンは、0になるまでに何もアクションせずにいると下記のようなメッセージを出してきます。「あなたがチケットを購入完了するためにより多くの時間が必要ですか?」という意味です。
「YES」を押せば何も問題なく元の画面に戻りますので、ゆっくり考えて選びましょう。なんだか詐欺商法みたいでちょっと焦りますよね(笑)ただ、ゆっくりしすぎてもチケットが売り切れてしまうかもしれないので、ここだと思ったら買いましょう。
「NO」を押すと、検索結果がクリアされた状態で元の画面に戻りますので、強制的に購入画面に行くわけではありません。ご安心ください。

SAVE TO ITINERARYボタン:とりあえず現在の席情報をキープして、他の条件でも調べてみたい場合はこのボタンをクリックすると、情報がキープされます。但し、予約できているわけではないので、後から再度見てみたら既に売り切れていた、ということもありますのでご注意を。


RETURN TO SHOWボタン:日付の選択まで戻ります。SAVE TO ITINERARYボタンを押していない場合、「データが消えますがよろしいですか?」という旨のメッセージが出ますので、OKの場合はCONTINUEボタンをクリックすると日付選択画面まで戻ります。キープしたい場合はCANCELボタンをクリックして戻った後、SAVE TO ITINERARYボタンをクリックして情報を保存しておきましょう。

BUY TICKETSボタン:チケット購入ボタンです。表示された座席で問題ない場合はこのボタンをクリックします。

<座席位置を自分で選ぶ方法>

PICK MY SEATSを選びます。

Priceのドロップダウンリストから希望の価格を選びます。複数選択することができます。選択すると、自動的にその価格帯で空いている座席が濃い灰色で表示されます。



希望のエリアを選ぶとその部分が拡大されるので、さらにそこから希望の座席をクリックします。




ADD SEATボタンをクリックすると、画面右側にシート情報が追加されます。あとの操作はもう一つの方法と同じになります。





4.購入内容を確認し、事前購入を完了します。

日付、時間、枚数、座席位置、金額を確認し、問題なければ名前やクレジットカード情報を入力していきます。

※またまた時計のカウントダウンが登場し、時間切れになると同じメッセージが表示されます。ここでモタモタしているとたまにそのチケットが売れてしまい、エラーになることがあるので注意してください。




EMAIL:Eメールのアドレスを入力します。
FIRST NAME:名前(姓名の名)を入力します。
LAST NAME:名字(姓名の姓)を入力します。
PHONE NUMBER:電話番号を入力します。頭の0を取って、+81をくっつけます。





マークのあるクレジットカードしか使用できません。
NAME ON CARD:カード名義人の名前を英語で入力します。
CARD NUMBER:カード番号を入力します。
EXPIRATION:カード有効期限を入力します。
CVV CODE:カードの裏面にあるセキュリティコードを入力します。裏返して名前を各部分らへんに印字してある数字の最後の3桁です。
COUNTRY:自国を入力します。
ADDRESS LINE1:自宅住所をローマ字で入力します。市区町村名から番地までを書きます。
ADDRESS LINE2:マンションなどの建物名と部屋番号を書きます。
CITY:都道府県を入力します。
STATE/PROVINCE:ドロップダウンのみのため、何も選択しなくて良いです。
ZIP/POSTAL CODE:郵便番号を入力します。

全て入力したら、今度は右側へ。

Select Delivery Optionで、チケットの受け取り方法を選択します。
Will-Call at Bellagio ($7.00):チケットをベラージオホテルで受け取る方法です。開演1時間前までにボックスオフィスに写真付きID(パスポートなど)と情報を入力したクレジットカードを持っていき、チケットを受け取ります。
Tickets by email and on mobile:チケットをメールで受け取る方法です。無料なのでこちらがオススメです。









ここまできたら最後に、右側に書いてある条件に合意するチェックボックスにチェックして、「MAKE PAYMENT & BOOK」をクリックしましょう。カードの決済が行われ、チケットの事前購入が完了します。

あとは入力したメールアドレスにチケットが届く(デリバリーオプションでTickets by email and on mobileを選択した場合)ので、ケータイで確認できるようにしておくか、印刷して当日受付に持っていきましょう!

それではショーを楽しんでください!!