今日はグアナファトを街ブラしてからメキシコシティへ移動予定な一日。まずは昨日行けていなかったラパス広場の奥にある教会に立ち寄り、ぐるっと回って口づけの小径(Callejon del Beso)、イダルゴ市場(Mercado Hidalgo)へ足を伸ばしました。
![]() |
看板と石畳と街並みがとてもマッチしています
|
![]() |
大学が近いからか、学生さんがいっぱい。 |
![]() |
アーチ状の建物 |
![]() |
朝日を浴びて色が映えます |
![]() |
有名な方?
|
![]() |
Jardin de la Union(ウニオン公園) |
市民の憩いの場です
![]() |
Juarez Theater (フアレス劇場)6体の像が天井に鎮座しています |
![]() |
おふざけアングル。 |
![]() |
背中に漂う哀愁と寄り添うワンコ |
![]() |
グアナファトは地下道が発達していて、街のいたるところに地下ダンジョンへの入り口があります。 |
![]() |
冒険心をくすぐられて中へイン。 |
![]() |
案内板があるけど迷いそう〜! |
![]() |
口づけの小道。ロミジュリ的な逸話があるそうな。 |
![]() |
恋愛系スポットにつきものの南京錠。 |
![]() |
雰囲気ありますね〜 |
![]() |
イダルゴ市場入り口。古いけどどっしりとしていて風格のある面構え。 |
![]() |
中は本の無いビレバンです。 |
![]() |
朝ごはんを食べる近所の方達。グアナファトの台所ですね。 |
![]() |
ん〜読めません。 |
![]() |
八百屋さんを上から盗撮。 |
![]() |
ぎゃあああ |
![]() |
スヤァ |
![]() |
おばあちゃん餌ちょうだい。 |
![]() |
絵になるわ〜 |
小腹が空いたので、イダルゴ市場を出たところにある飲食店エリアの中から「Local6」というお店に入り、Menudo(メヌード)とChiles rellenos(チレ・リレノス)を注文。メヌードは豚の胃をトマトで煮込んだメキシコのスープで、トリッパを辛くした感じ、チレ・リレノスは巨大なグリーンペッパーの中にチーズを詰め込み、フリットした料理のようでした。特にチレの方は美味で、ワンプレートで供されたピラフ、サラダ、豆と自家製のチリソースをかけていただくとそのマリアージュがなんとも言えず美味しかったです。
![]() |
Menudo(メヌード)ライムを絞って、トルティーヤをつけていただきます。 |
![]() |
Chiles rellenos(チレ・リレノス)は全部を混ぜながら。 |
満腹になり、お次はミイラ博物館(Museo de las Momias)を目指します。イダルゴ市場から西へ進むと「momiasは階段の上」の落書きを発見。階段の途中の分岐で迷っていると、すかさず横の家の二階の窓が開いて「あっちだよ〜!」とフォローが入る笑。みんないい人だなぁ〜!15分ほど坂を登っていくと霊園の前に到着します。この霊園の前からもピピラの丘とはまた違った角度から街を眺めることができ、穴場スポットですよ。この霊園をぐるっと裏に回り込むと、ようやくミイラ博物館に到着。ただ、特にミイラには興味がなかったので(その近くにある別の建物に行きたかったので・・・)入館せずにその場を後にしました。
![]() |
古い教会。 |
![]() |
街をひたすら西へ進みます。 |
![]() |
坂を登って登って・・・ |
![]() |
まだかな〜 |
![]() |
やっとてっぺん!霊園前からの眺めは、ピピラの丘からとはまた違ってとても綺麗です。 |
![]() |
ようやくミイラ博物館へ到着。1000体ほどのミイラがいるそうですよ。 |
そこから歩いてラパス広場まで戻り、裏に入ったところにあるプリメーラプラス(Premera plus)のカウンターでグアナファトからメキシコシティ北ターミナル(Mexico city NORTE)までのバスチケットを購入しました。570メキシコペソほどでした。ホテルへ預けていた荷物を受け取り、またまたUberでグアナファトの郊外にあるバスターミナル(Central de autobuses)まで移動。乗った瞬間から何だか運転手さんがせわしなくスペイン語ができるか聞いてくるのでわからないと言うと、今度はCharly Uberなる人物に電話をかけ始めました。不安を覚えつつそのまま乗車していると、運転手はなぜかチャーリーと繋がったままの電話を手渡して来ました。チャーリーと話していると、どうやら車がバスターミナルに近づけないので近くで降ろすけどいいか?と聞いて来てるみたい。全然いいよ〜と返して実際徒歩2分くらいのところで降ろしてもらったんだけど、メキシコではUberは敬遠されているんですかね?
![]() |
急いで戻るも、いたるところにフォトジェニックな景色が。。。 |
![]() |
ここの斜面はよく写真に撮られる場所ですね。 |
![]() |
う〜んカラフル! |
![]() |
よくあるヤツです。 |
![]() |
グアナファト郊外のバスターミナルへ到着。 |
バス乗車時刻になり15番乗り場から乗車すると、水とサンドイッチ、スナックを渡してくれました。席も横4列の広々シートでリクライニングやフットレストもなかなかの造り。USBポートまで付いていてケータイの充電もできちゃいます。ただ、wi-fiはなぜか利用できなかったのでそれだけが残念でした。
![]() |
ちょっと長旅なので水と軽食のサービスは嬉しいです。 |
![]() |
Wi-fiは使えませんでした。残念。 |
![]() |
ゆったりシートでリクライニングもバッチリ。 |
5時間バスに揺られ、ようやくメキシコシティ北ターミナル(Mexico city NORTE)へ。そこからはタクシーチケットを買ってタクシーでホテルへ向かいました。もうだいぶ遅くなってしまったので、近所にあるアンヘル独立記念塔(Angel de la Independencia)を見に行ったのち、コンビニで買ったカップ麺とスナック、1.2リットルのドスエキスを買い、プチ宴会をして就寝しました。
![]() |
独立記念塔はライトアップも美しい。 |
![]() |
記念塔を眺めながらプチ宴会スタート。 |