3日目、最終日はベガスの街を散策です。ARIAの中のレストラン街でガレットの朝食をとった後はベラージオの大きなホテルの中を探検し、フラミンゴ・ラスベガスというピンク色のホテルで本物のフラミンゴを鑑賞した後は、2014年に完成したという特大観覧車「ハイローラー(High Roller)」に乗ってみました。夜はやはり混むようですが、私が行った15時ごろは割と空いていて、20人ほどが並んでいました。23ドルとちょっとお高めですが、夜は37ドルなので夜よりはお得です。ネットで事前購入
すると割引があるようです。
![]() |
生ハムとルッコラにバジルソースがかかったガレット。美味しかった! |
![]() |
さすがのベラージオ、隅から隅まで美しい。 |
![]() |
外にはプールが。さすがに2月は誰も泳ぎません。 |
![]() |
フロントの前には金ピカの馬の像、その上にはカラフルなガラスでできた花々が装飾されています。 |
![]() |
とっても綺麗です。 |
![]() |
コスモポリタンはこんなに大きいんです。昼だとその大きさがよくわかりますね。 |
![]() |
パリスの気球。 |
![]() |
凱旋門も小さいながら発見! |
![]() |
ここは別のホテルのカジノです。カジノホテルのカジノはどこも広い! |
![]() |
ホテルフラミンゴの中庭には、なんと本物のフラミンゴがいます。 |
![]() |
まるで逆動物園みたいですね。 |
![]() |
ポケモンGOでは捕まえられませんでした。 |
![]() |
The LINQ Promenade(ザ・リンク・プロムナード)は両側にバーや娯楽施設、アパレルショップが立ち並ぶ割と新しいエリアです。 |
![]() |
スプレーアートのアーティストがライブアートをしていました。 |
![]() |
奥へ進んでいくと、ハイローラーが見えて来ました。 |
![]() |
ハイローラーからは遠くの地平線までが見渡せます。 |
![]() |
ホテルエリアの反対側は広野が広がってます。 |
![]() |
ハイローラーのカプセルは20人くらいは入れそうなくらい広く、乗車しながらアルコールが楽しめるイベントなんかも開催されているようです。私は2人の親子との相乗りで、スペースを完全に持て余しました。 |
![]() |
ここが頂点。高い! |
最後に空港に向かう途中にある「Welcome to Fabulous LAS VEGAS」の有名な看板で写真を撮り、空港でレンタカーを返して、飛行機でヒューストンへ戻りました。
![]() |
有名な看板。30人ほどが写真待ちの列を作っていました。 |
![]() |
列の最後方に並びます。 |
![]() |
駐車場にはエルビスが佇んでいました。 |
この看板は街の中心にあるわけではないので少し分かりづらいです。メイン通りを南へまっすぐ進むと、空港の隣あたりにあります。中央分離帯の中にあって、無料の駐車場もあるので横を通れば分かると思いますよ^^