メキシコ4日目:カンクンから宝石箱の街グアナフアトへ。



朝5時起床。ウェスティンでの素晴らしい時間を惜しみつつ、Uberにてカンクン国際空港へ。金髪の爽やかイケメンが安全運転で送ってくれました。空港内でラップサンドの朝食をいただきます。海外のラップサンドってカラフルですよね。

そうこうしているうちに搭乗時刻となり、一路グアナフアトへ。今回はLCCでも前回のインタージェットではなくvolaris(ボラリス)という航空会社を利用しました。日本円で手荷
物追加オプションをつけても11000円ほどでした。お安い!インタージェットよりは座席の間隔やサービス内容は劣りますが、その分安いですし、紫のイメージカラーに合わせた制服も素敵で、スタッフさんも皆さんニコニコされていて良い会社だなぁと思いましたよ。

3時間ほどでレオンのバヒオ国際空港へ到着。空気が薄い〜!ここからまたまたUberを利用してグアナファトへ向かいます。joseさんという方が来てくれたのですが、荷物を積み込みさぁ出発!というところで警察官が来てjoseさんと何やら話しこみ始めました。どうしたんでしょうね?10分ほどで開放され、気持ちも新たに出発進行。1時間弱で着くはずでしたが、途中何度か道を間違えられ、結局2時間ほどしてグアナファトのホテルへ到着しました。gracias!と言って去っていったjoseさんはとてもお疲れ顔でした。笑
今回利用したホテルは、Hotel Santa Regina(ホテルサンタレジーナ)です。ツインで1人3000円ほどと格安でしたが、とっても綺麗なお部屋でした。

Hotel Santa Reginaは街の中心地から歩いて1分ほど。

ホテルはとっても綺麗!

ツインで二階建てになっており、1階と2階にそれぞれベッドがあります。

ベッドも大きくて寝心地良しです。


ラパス広場の近くにホテルを取っていたので、少し歩いてすぐに広場へ到着。バシリカ(バシリカ教会:Parroquia de Basilica)がどーん!とそびえており、さすが街のシンボルといった佇まいです。中にも入れたので入って見ましたが、華美なステンドグラスはなく、代わりに繊細な装飾が施されたシャンデリアがいくつも垂れ下がり、とても美しい教会でした。
ラパス広場にそびえるバシリカ教会は街のシンボル。


ここから徒歩でピピラの丘(ピピラ記念像:Monumento al Pipila)まで15分ほど歩き、かの有名なグアナファトが一望できる展望台に到着しました。手前から向こうの丘のさらに向こうまでカラフルな家々が広がり、とっても可愛いミニチュアのような世界です。ピピラさんというでっかいおじさんがそれを穏やかに見下ろしています。今回の旅ではどうしても昼から夜にかけて移り変わる町並みをタイムラプスに収めたく、ピピラの丘のすぐ横にあるBar Restaurante La Terraza Encantadaというレストランバーで三脚を構えて夜を待つことにしました。
ひたすらカラフルな街を上へ上へ・・・

青空とのコントラストが綺麗!

ん〜まだまだかな?

目に眩しいくらいの色色色

ふあぁ〜。

まだかな〜?

着きました。展望台です。

うわぁ〜!!綺麗!

どこを見渡してもカラフル!

このレストランバーに入りました。

ビールと街並み。

chicharron(チチャロン)豚の皮をカリカリに揚げたメキシコスナックです。美味。

quesadilla(ケサディーヤ)トルティーヤにとろーりチーズと牛ひき肉が入っています。これまた美味。

どでかいエル・ピピラさん。メキシコ独立運動の英雄だそうです。


ドスエキスアンバーを片手にミニチュアな世界を眺める贅沢な時間を過ごしているうちに、段々と風が強くなり、台風のような突風が吹き荒れて来ました。なんとか日が沈みきるまでと思っていたものの、お店も閉店となってしまい、仕方なく展望台に戻って撮影を続行。もう寒いし、髪の毛はぐちゃぐちゃだし、苦行でしかなかったですが、そんなことも忘れさせてくれるほどの素晴らしい光景が待っていました。特にトワイライトの頃、街並みの色がまだ残っている中でぽつぽつと灯る明かりに照らされた街は、さながら宝石箱をひっくり返したようにキラキラと輝いていたのでした。
段々と日が暮れて来ました。

トワイライトの頃。最も街が美しく見える時間帯です。

左も美しい。

右だって美しい。

日が暮れて夜が来ました。

ベンチがひっそりと街を見下ろします。


撮影も一通り終え、さぁケーブルカーで戻ろうと乗り場へ向かうと、なんとすでに閉まっていました。道理で周りに全然人がいないわけだ。。。景色に夢中になっていると同じ目に遭いますので、行く方はくれぐれも気をつけてくださいね。仕方がないので早足で来た道を戻り、広場まで帰って来ました。危ないので本当は避けるべきでしたが、意外にも道が明るく、無事帰ってくることができました。

バシリカの夜の姿や、ラパス広場近くの他の建造物を一通り巡り、広場のすぐ横にあるレストランで軽く一杯飲んで今日は終了。明日はグアナファトを街ブラする予定です。
夜のバシリカ教会もまた美しい。

こんなおしゃれな建物がグアナファト大学ですってよ!

名前が分かりませんが、綺麗です。

enchilada(エンチラーダ)はメキシコの代表的な料理。