メキシコ2日目:カンクンの街とリゾートホテルを満喫。


時差ボケによりなかなか眠れず、5時半に起床。6時過ぎに日の出を鑑賞し、ホテルを探索することにしました。ウェスティンに限らずホテルゾーンにあるホテルは大体がオーシャンビューとラグーンビューのどちらかになると思いますが、ウェスティンのラグーンビュ
ーはお勧めしません。沼?池?!という感じで、お世辞にも綺麗とは言い難いです。ホテルゾーンの真ん中より北側のホテルであれば、綺麗な川のようになっていてラグーンビュ
ーでもいいかもしれません。敷地内でイグアナに遭遇しほっこり。メキシコにはたくさんいるみたいですね。
朝焼けの中のカンクン

プールに映った朝日がとっても綺麗

一つ一つの波ですら絵になります

波と戯れるだけで時間がゆっくり過ぎて行きます

ラグーンビュー・・・。はっきり言って微妙。


お腹が空いたのでホテル内にあるel parameraで朝食ビュッフェをいただきました。370メキシコペソとちょっとお高めですが、種類も多く、メキシコ料理がたくさん食べられてなかなか良いと思いました。
タコスとオムレツをライブビューイングで作ってくれます

海が見渡せる開放的なビューの中での朝食。


お腹が膨れたところで、カンクンセントロ(ダウンタウン)へ繰り出しました。路線はR1です。ホテルゾーンにてバスの停留所がたくさんあり、バスの絵の描かれた青看板がその目印になっていますが、ウェスティンの近くにはこの看板はなく、折り返し遅延の折り返し地点のようになった中央分離帯のところに止まってくれるので、ウェスティンに泊まる方はここを利用しましょう。一人10.5メキシコペソです。予めコインを用意しておきましょう。

30〜40分ほどでダウンタウンへ到着します。ここには土産屋がたくさんあり、カラフルな織物や陶器、雑貨類、骸骨の置物などが割と安価で手に入ります。まずは腹ごしらえのためにEl Poblanoに入り、豚肉のタコスとピニャコラーダを注文しました。いかにもな南国の見た目で味もとっても美味しかったですよ。パイナップルのフローズンマルガリータも同じサイズで飲みきり、土産屋を物色。ここは町並みもホテルゾーンとは違って、地元の方々の暮らしを垣間見ることができます。帰りしなには、ダウンタウンのスーパーマーケットでスナックとお酒を買い込み、同じバスでホテルへ戻りました。
外は暑すぎたので中で。

とっっても暑かったので、帰って早々プールへ直行!!プールサイドバーでロングアイランドアイスティーを一杯。なんだかずっと飲んでるような・・・?後はしばらくプールを楽しんでから、浜辺の彼方に見える「CANCUN」モニュメントまで歩いて行き、その前で記念撮影。すぐ前のホテルでゲイのイベントをやっていたみたいで、ブーメランパンツを履いたイカついゲイ様がわんさかいたので、そのうちの一番可愛いゲイ様に写真を撮ってもらいました。お腹が空いたのでホテル内のメキシカンレストランで夕食。グリーンムール貝のガーリック蒸し、エビ、シーフードパスタをメキシコの白ワインと供にいただきました。とっても美味しかった!
ホテルゾーンはずっと向こうまでホテルが並びます。

プール越しの海。プールに入りながらお酒も楽しめます。

波はちょっと高め。

カンクンモニュメントを発見!

ちょっと青春ぽく。
グリーンムール貝をガーリックで。

シーフードのパスタ

エビがカリカリプリプリ!でもこの黒いソースは不味い。。。ホコリの味がします。
部屋に戻ってからはダウンタウンで買い込んだお酒とスナックで乾杯。波の音を聞きながら、夜遅くまで語り合いました。
星を見ながらリラックス〜